ブリスベンの屋上スパSoakに行ってみた!

オーストラリア留学

こんにちは、ブリスベン在住のIrisです。

季節が日本と逆のオーストラリアは8月の今冬で、私のいるブリスベンも他都市に比べると比較的温暖なのですがやはり朝晩は冷え込みます。

夜はダウンジャケット、昼間は半袖みたいなよくわからない気候です😅

さてそんな寒い夜に日本みたいに温泉があったらいいのになぁ〜と思っていた所、Westendに露天スパがあると聞きつけ体験してきました!

ブリスベンの高層アパートとかならプールやジャグジー、サウナがあるところも珍しくはないですが、私は最近こじんまりとしたアパートに引っ越したため、プールはおろか屋上もジムもありません😭

そんな私の愚痴は置いといて、早速レポートしていきたいと思います。

 

SOAK Bathhouse

SoakはブリスベンのWestendの他、ゴールドコーストのMarmaidbeachに店舗を構えています。私が訪れたWestendは、Westend villageというショッピングモールの敷地内にあるビルの屋上に位置しています。

(公式ホームページより)

 

お分かりいただける通り、すごくモダンでウエスタンスタイルのスパです。

室内に着替えのできる小分けのChanging roomがあり、そこで水着に着替えてこの露天エリアに来ます。男女兼用なのではじめはびっくりするかもしれませんがこちらでは普通みたいです。

水着は絶対に忘れないようにしましょう!

 

また、日本の温泉のようにシャーワーのブースは浴槽のエリアにはなく、室内の着替えコーナーの横に個別のシャーワールームが4つほどあります。

シャーワーコーナーの注意事項については下記で詳しく説明します。

 

プランと値段

Westendの方がゴールドコーストの店舗よりプランは少ないです。

今回はWestendのプランのみまとめていますが、他店舗など詳細はこちらから確認ください。

人数制限があるので予約の際に時時間を選択しなければなりません。

SOAK

90分のスパエリア利用 (ミネラルバス、サウナ、スチームルームなど)

痛み軽減、免疫力向上などの効果あり

 

SOAK & SNACK

90分のスパエリア利用 + ススナックとノンアルコール飲料

 

SOAK & SIP

90分のスパエリア利用 + スナックと2つのアルコール飲料

 

INFRARED SAUNA(赤外線サウナ)

45分のプライベート赤外線サウナ。痛んだ筋肉を癒し、600カロリー以上を燃焼し、内側から温める。最大2人利用。(スパ利用は含まれない)

 

INFRARED SAUNA(赤外線サウナ)

20分のLEDエクスプレスフェイシャル。健康的な輝きを手に入れ、コラーゲンを刺激する。(スパ利用は含まれない)

 

セクション

6種類のスパ 温度が若干違います。

お湯の効能についてはHPにこのように記載されています。

”ヒマラヤから採取した純粋で自然な岩塩を使っているため、お湯には84種類の有益な成分やミネラルが含まれており、健康なバランスをサポートします。また、酸素とUVエネルギーを使った浄化システムによって、63以上の病原体を排除し、日々優れたお湯の品質を提供しています”

 

赤外線サウナ 一瞬で汗がかけます。こちらでサウナに入ると必ず知らない人同士でもおしゃべりが始まります。

ミストサウナ ミストが部屋中に広がっていてじわじわ温かい。赤外線サウナよりも息がしやすい。

シャワーブース 屋外スパとは別エリアの室内に個室のシャワーブースがあります。入浴前に体を綺麗にして、入浴後はスパのお湯は流さないほうがいいのでそのまま着替えて帰ることを推進しているようです。

ホームページは、全てのゲストにシャワーを使用いただけるよう髪を洗ったり全身綺麗にするのは家に帰ってからやりましょうと記載されています。実際シャワーブースにはシャンプーなどはなくボディーウォッシュのみ置いてあります。

 

アメニティ

タオルは入場料に含まれているので1人1つ貸し出ししてくれます。

また館内のスパエリアにて水や各種ティーが置いてあるのでそちらも自由に飲むことができます。

ただ上記に記載しましたが、日本の温泉のようにシャンプーリンス、化粧水やドライヤー、ヘアブラシなどはありませんのであくまでも温泉というよりプール感覚で来るといいと思います。水着も忘れないようにしてくださいね!笑

タイトルとURLをコピーしました